温泉

美肌の湯として親しまれる、箱根湯本のアルカリ泉。
貸切露天風呂と地上20mの大浴場で存分にお楽しみください。

すぐそばに迫る山の緑を眺めながら、
ゆったりと湯に身をまかせる
贅沢なひととき。

pH8.7という絶妙なバランスの温泉は、
肌を優しく包み込み、
すっと馴染む「美肌の湯」。

赤ちゃんから大人まで、
誰もが安心してご堪能いただける
美容液のような温泉をお楽しみください。

Private Open-air Onsen 貸切露天風呂

貸切だからこそ味わえる、
誰にも邪魔されない
特別な時間。

最上階の渓流側には、
趣の異なる3つの湯舟をご用意しています。
目の前に広がる山々の景色とともに、
特別なひとときをどうぞご堪能ください。

ご利用にはチェックインの際に先着順でのご予約が必要になります。

貸切露天風呂 「雲」

檜をあしらった浴槽に身を沈めると、やわらかな木の香りがふわりと広がります。木肌のやわらかな肌触りと高い保温性が、湯上がりのひとときをさらに心地よく。バリアフリーにも対応しており、どなたでも安心してお寛ぎいただけます。

貸切露天風呂 「星」

「洗い出し」という日本の伝統技法で仕上げた浴槽は、見た目の美しさと滑りにくさを感じられます。しっとりとした質感が湯の心地よさを引き立て、ゆったりとしたひとときをお楽しみいただけます。

貸切露天風呂 「月」

大理石をあしらった浴槽は、すべすべとした上質な手触りと保温効果の高さが魅力です。重厚で落ち着いた石の存在感が湯と調和した空間のなかで、心安らぐひとときをご堪能いただけます。

設備・アメニティ

設備
ドライヤー
アメニティ
シャンプー、コンディショナー、ボディソープ、カミソリ、ヘアブラシ、綿棒など

ご利用について

営業時間
12:00~23:00まで (最終受付 22:00)
60分間ご利用いただけます。
ご予約方法
ご来館当日の先着順にてご利用時間予約を承っております。
チェックインの際にお申し付けくださいませ。 チェックイン前のご予約受付は行っておりませんので予めご了承くださいませ
料金
宿泊および日帰りプランでご利用のお客様は室料3,300円(税込)でご利用いただけます。
貸切露天風呂のみの立ち寄り利用はできません。

貸切露天風呂付き ご宿泊プラン

当館自慢の貸切露天風呂(ご予約のお客様限定)がご利用いただけるご宿泊プランをご紹介します。誰にも邪魔されない特別な時間をお過ごしください。

Public Onsen 大浴場

箱根の四季を映し出す
景色を眺めながら、
体も心もほどける
温泉時間を。

大浴場「桂」

目の前に広がる湯坂山は四季折々の彩りで湯舟を包み込みます。
自然をお肌で感じながらの温泉入浴は至福の贅沢です。

ご利用時間(※男女入替制)

男性/15:00~翌2:00 女性/5:00~9:30

切換え時2:00~5:00の時間は清掃のためご利用いただけません。 男女を逆にする場合もございます。

大浴場「絹」

地上20mにある展望風呂の眼下には須雲川の渓流が流れていて、せせらぎを聞きながら温泉に浸かれます。 広々とした大浴場と肌に優しいお湯で日頃の疲れやストレスを癒してください。

ご利用時間(※男女入替制)

男性/15:00~翌2:00 女性/5:00~9:30

切換え時2:00~5:00の時間は清掃のためご利用いただけません。 男女を逆にする場合もございます。

設備・アメニティ

設備
ドライヤー、ベビーベッド
アメニティ
シャンプー、コンディショナー、ボディソープ、カミソリ、ヘアブラシ、綿棒など

当館では、客室のお風呂でも、
ゆったりと温泉をお楽しみいただけます。

客室風呂なしのお部屋タイプでは、お部屋で温泉をお楽しみいただくことはできませんので、大浴場もしくは貸切露天風呂(要予約)をご利用ください。

泉質・効能(大浴場・客室風呂も共通)

美容液のようにやわらかなpH8.7の湯が、赤ちゃんからご年配まで潤いに満ちた美肌へ導きます

源泉名
湯本1号、25号、79号混合
泉質
アルカリ性単純温泉・アルカリ性低張性高温泉
泉温
源泉 43.3°C
浴槽
42.0°C
pH
源泉 8.7
適応症
神経痛・筋肉痛・関節痛・五十肩・運動麻痺・関節のこわばり・うちみ・ねんざ・慢性消化器病・痔疾・冷え症・病後回復期・疲労回復・健康増進

After Your Bath お風呂上がりに

温泉のあとは、自由に身体を伸ばして
リラクゼーションスペースやキッズコーナーも併設しております。

湯上り処「そら」

湯坂山の景色をゆったり楽しめる広々としたリラクゼーションスペースです。

キッズコーナー

湯上り処「そら」の一角に小さなお子様向けのキッズスペースを設けております。おもちゃや絵本をご用意しておりますので、小さなお子様がご一緒でも安心してお楽しみいただけます。

ロビー

ロビーのフリードリンクコーナーではコーヒーや紅茶、アイスキャンディーをご用意しております。ごゆっくりとお寛ぎください。

客室マッサージ

お部屋内でマッサージ師による安心、安全な施術が受けられます(厚生労働省あん摩マッサージ指圧師国家資格者)。肩こりや腰痛、眼底疲労など、お身体のことお気軽にご相談ください。

湯本温泉の歴史

湯本温泉は江戸時代の4代将軍家綱のころより、塔之沢、堂ヶ島、宮ノ下、底倉、木賀、芦之湯と並び「箱根七湯」として江戸町民の間に広く知られるようになりました。中でも湯本は最も歴史が古く、更に約1,000年も遡る天平8年(738年)にわき出したといわれております。

湯本温泉泉質はアルカリ単純温泉ですので、透明で匂いもごく僅かですが、神経痛等への効能は、多くのお客様からの感謝のお言葉を頂戴するほどです。当館は客室の風呂にも温泉を引いておりますので、水道水に比べ管の傷みも著しく早く、施設の維持管理にも手がかかりますが、お客様のご健康のため、源泉からお客様のお手元まで良質の温泉が届きますよう今後も努めてまいります。

観音沢霊泉の謂れ

徳川時代の初期、箱根の山を越え京に向かう旅人が湯本茶屋を通りやがて山路にさしかかった時、山賊に襲われ身ぐるみ剥がされて須雲川の深い谷底に落とされた。 観音様を信仰していた旅人はお蔭げで途中の木にひっかかり気を失なってしまいました。
ふと旅人は温かいお湯で気付き、この事を須雲の村人達に知らせました。

以来旅人はこの地を観音沢と名づけ小さな庵を結び観音菩薩像を安置して、毎日祈念し一生を捧げ、土地の人達からは「観音沢上人」と呼ばれ敬められました。 以後多くの旅人が観音沢の霊泉としてこの温泉を愛し「長命美人の湯」とまでいわれる程有名になりました。

文章および画像は『箱根観音 福寿院』様 公式ホームページより引用

よくある質問

Q 貸切露天風呂は予約できますか?
A

ご利用は、ご宿泊または日帰りプランでお申し込みのお客様に限らせていただいております。
また、事前のご予約は承っておりません。当日フロントでお申し込みいただけます。
詳細はこちらからご覧ください。

利用料金
1室3,300円(税込)
利用時間
60分

ご予約は利用日当日の10:30以降、チェックイン手続きをお済ませいただいたお客様より先着順に承っております。

Q バリアフリーについて教えてください(客室)。
A

バリアフリータイプ半露天風呂付の和洋室が館内に2部屋ございます
(2階・3階にそれぞれ1部屋ずつ、通常の半露天風呂付和洋室とは異なります。)
客室のお風呂場内は、車椅子のままのご利用はできません。
詳細はこちらからご覧ください。ならびにPDF動画からもご確認いただけます。

上記以外の客室内では、車椅子のままご入室、ご利用いただくことができません。

Q バリアフリーについて教えてください(貸切露天風呂)。
A

3つの貸切露天風呂のうち、「雲」のお風呂がバリアフリータイプとなっております。
詳細はこちらからご確認ください。

当館では食事や入浴の介助業務は行なっておりません。
介助が必要な場合、お客様ご自身で事前に入浴介助サービス等のお手配をお願いいたします。
入浴リフトや車輪付きシャワーチェアの用意はございません。